エコ住宅が得意です1 エコ住宅が得意です2 エコ住宅が得意です3 エコ住宅が得意です4 エコ住宅が得意です5 エコ住宅が得意です6 エコ住宅が得意です7 エコ住宅が得意です8 エコ住宅が得意です9 エコ住宅が得意です0
パッケージ3
「イエココホームページを見た」でお問い合わせください!03-0303-0303
営業時間10:00~18:45
<<前へ | 次へ>> |
リフォーム専用商品『Renova(リノバ)』を発売
投稿日時:2013/09/25(水)

リフォームの現場では、思わぬトラブルが発生しがちで、
「ドアなどの建具がゆがみによってキレイに納まらない」
「壁と幅木にすき間が生まれる」
「床に段差ができる」
など、工事を始めなければわからない問題点が多く出てくるもの。
など、工事を始めなければわからない問題点が多く出てくるもの。
LIXIL(リクシル)では、「壊さない工夫」「現場にFIT」をテーマにした、
既存物を壊さない“カバー工法”採用の内装リフォーム専用商品『Renova(リノバ)』を、
トステムブランドから2013年9月2日に発売した。
室内ドア・引戸などの建具から、カバー材や床見切り材などの部材までラインアップし、
さまざまな内装リフォームに対応する。

内装リフォーム専用商品『Renova(リノバ)』


内装リフォームは壁を壊すことで工事が大掛かりになり、廃材も大量に発生する。
『リノバ』では、窓枠や建具枠などの既存枠の上から『リノバカバー材』を取り付けるだけの
“カバー工法”を採用し、壁を取り壊すことなく、建具や造作材がキレイに納まる仕様とした。
“カバー工法”を採用し、壁を取り壊すことなく、建具や造作材がキレイに納まる仕様とした。
これにより、壊す手間、および大量の廃材の処理の手間を省ける。
また既存枠をそのままに建具扉を交換でき、調整機能でゆがみもクリアする機構を採用した。

室内のあらゆる場所で生まれる段差やすき間を解消する、フレキシブルで可動式の
『リノバ床見切り材』は、最大15mmまでの段差を簡単に解消でき、見た目だけでなく
歩行時の安全性も向上する。
『リノバ床見切り材』は、最大15mmまでの段差を簡単に解消でき、見た目だけでなく
歩行時の安全性も向上する。
また半硬質素材で幅木コーナーの段差やズレを吸収しやすく、
コーナー部を美しくまとめるキャップはハサミで簡単にカット可能なため、
現場の幅木形状に柔軟にあわせられる。
設置・ご相談をご希望の方は、下記へお問い合わせ下さい。
可動ルーバーやたて格子に、防虫網を一体化「らくネット」新発売
投稿日時:2013/09/02(月)

LIXIL(リクシル)は、可動ルーバーやたて格子と防虫網が一体となった
新しいスタイルの窓まわり商品「らくネット」(非木造住宅用)を
2013年8月1日から全国で発売する。
『らくネット』は、可動ルーバーやたて格子と防虫網が一体になった新しいスタイルの商品。
窓の外側全面を防虫網で覆うことで、窓の両側を開けることができ、風の通り道を増やすことができる。
また、マンションや戸建住宅、新築はもちろんのこと、既存サッシにも取付けができる。
さらに、防虫網は取外しすることができるため、お手入れが「らく」にできる。

![]() |
![]() |
![]() |
可動ルーバータイプ | たて格子タイプ | 格子なしタイプ |

全面防虫網により、引違い障子の開閉位置に制約がないため
両側に風の道ができてバランスのいい採風が可能。
また、全面防虫網のため、虫が入りにくい構造になっている。
両側に風の道ができてバランスのいい採風が可能。
また、全面防虫網のため、虫が入りにくい構造になっている。


防虫網固定ロックを解除し、カバーを開ければ防虫網が簡単に取り外しできる。
防虫網の掃除が「らく」

防虫網のみ取外しができるため、お風呂場やスロップシンクなどで手洗いすることができる。

可動ルーバータイプは、羽根可変ダイヤルによって、目隠し・遮光と採光が調整できる。
開閉角度は無段階調整のため、季節や時間に合わせてお好みの明るさをつくり出せる。

新取付方法により、取付けが「らく」におこなえる。
窓の両側を開け、自然の風を室内に取り込むことができてお掃除簡単!!
できそうでできなかったことだから、毎日が快適に楽しくなりそうですね。
設置・ご相談をご希望の方は、下記へお問い合わせ下さい。
“くつろぎ”と“エコ機能”を強化したシステムバスルーム『グランデージ』リニューアル発売
投稿日時:2013/07/29(月)

昨今の浴室は、体を洗うだけの空間ではなく、
読書や音楽鑑賞など、『ひとりの時間を楽しむプライベート・リビング』として
こだわりをもつ方が増えているようです。
システムバスルーム「グランデージ」は
そうした疲れを癒すくつろぎの機能に、最新のエコ機能をアップし
リニューアルされました。

施工例:LIXILホームページより引用
リビングでくつろぐ姿勢を参考にした浴槽形状で、
くつろぎの姿勢をサポートする3タイプ。
浴室が、くつろぎの時間を過ごせる「自分専用のリビングルーム」になる、
こだわりの新浴槽です。
1.「エコフルシャワー」を標準搭載
こだわりをもつ方が増えているようです。
システムバスルーム「グランデージ」は
そうした疲れを癒すくつろぎの機能に、最新のエコ機能をアップし
リニューアルされました。

施工例:LIXILホームページより引用
![]() |
システムバスルーム「グランデージ」の特長 |
リビングでくつろぐ姿勢を参考にした浴槽形状で、
くつろぎの姿勢をサポートする3タイプ。
浴室が、くつろぎの時間を過ごせる「自分専用のリビングルーム」になる、
こだわりの新浴槽です。
1.ソファ浴槽
<大きなソファで自由にくつろぐような優しい入浴感>
広いひじ掛けスペースや座面、ゆるやかな角度の背もたれは、
まるで大きなソファのような感覚。
優雅なリラックスシーンを再現できるワイドサイズの浴槽です。
まるで大きなソファのような感覚。
優雅なリラックスシーンを再現できるワイドサイズの浴槽です。
2.カウチ浴槽
<カウチに寝そべるようなここちよさ>
奥行きがあり、首をやさしく支えるまくら部と足を投げ出せる
フットレストにもなるベンチが付いた浴槽。
寝椅子(カウチ)に寝そべるような姿勢で入浴できます。
フットレストにもなるベンチが付いた浴槽。
寝椅子(カウチ)に寝そべるような姿勢で入浴できます。
3.アームチェア浴槽
<快適なリクライニング姿勢と、ここちよいフィット感>
ゆったりとアームチェアに腰掛けるように入浴できる浴槽。
快適なリクライニング姿勢をサポートする背もたれの角度やひじ掛け、
非対称のフォルムが心地よいフィット感を生み出します。
快適なリクライニング姿勢をサポートする背もたれの角度やひじ掛け、
非対称のフォルムが心地よいフィット感を生み出します。
![]() |
新機能【“エコ”と“くつろぎ”を強化】 |
1.「エコフルシャワー」を標準搭載
節湯と大粒の浴び心地のよさを両立させた
浴室用シャワー「エコフルシャワー」を標準搭載。
従来のシャワーと比較すると約35%の節水・省エネ効果。
さらにスイッチ付シャワーの場合は約48%の節水・省エネ効果で
年間最大で21,000円の節約(節水と省エネ(都市ガス)の合計)が可能です。
浴室用シャワー「エコフルシャワー」を標準搭載。
従来のシャワーと比較すると約35%の節水・省エネ効果。
さらにスイッチ付シャワーの場合は約48%の節水・省エネ効果で
年間最大で21,000円の節約(節水と省エネ(都市ガス)の合計)が可能です。
2.照明をLED化しさらに「節電」
省エネ効果の高いLED照明のラインアップを充実。
また高所にある照明ランプの交換が長期に渡って不要となり、安心して使えます。
また高所にある照明ランプの交換が長期に渡って不要となり、安心して使えます。
3.ミストサウナでよりくつろげるバスタイムを演出
入浴前の暖房だけではなく、衣類乾燥として大活躍の換気乾燥暖房機。
今回のリニューアルでは、ミストサウナ機能のついた「温水式ミスト換気乾燥暖房機」を
新たに追加しています。
今回のリニューアルでは、ミストサウナ機能のついた「温水式ミスト換気乾燥暖房機」を
新たに追加しています。
設置・ご相談をご希望の方は、下記へお問い合わせ下さい。
夏の暮らしを涼しく快適に!! 外付スクリーン「スタイルシェード」新発売
投稿日時:2013/07/03(水)

夏の強い日ざしをなんとかしたい!!



その悩み、「スタイルシェード」が解決します。


実は、日ざしの対策は、部屋の外側でのカットがいちばん効果的なんです!


(社)日本建材・住宅設備協会 省エネルギー建材普及センター
「省エネ建材で、快適な家、健康な家」より
「省エネ建材で、快適な家、健康な家」より
現代版の“すだれ”や“よしず”ともいえる外付スクリーン「スタイルシェード」なら、
わずか約10分で取り付け可能。窓から入る太陽の熱を約78%もカットできます。

![]() |
窓から入る太陽の熱を約78%もカット |
日本古来の知恵を利用して夏の暮らしを涼しく快適にします。
![]() |
音を立てずに収納される「オトノン」 |
「スタイルシェード」は、スプリングによる巻き上げ式の構造で、
気になる操作音はわずか約50dBと静かな事務所レベルです。
![]() |
指あたりのやさしいボトムバー形状 |
女性やお子様でもつかみやすく楽に開閉できます。
![]() |
お手入れが簡単なシェード生地 |
耐候性に優れた新開発の糸を採用し、網戸と同じように気軽に簡単にお手入れができます。
生地のみの交換も可能です。
![]() |
住宅外観になじみやすい3色のシェード生地と5色のボックスデザイン |
![]() |
窓でもバルコニーでもデッキでも。選べる3つの設置スタイル |
![]() |
![]() |
![]() |
ベーシックスタイル (フック固定タイプ) |
バルコニースタイル (手すり固定タイプ) |
デッキスタイル (デッキ固定タイプ) |
![]() |
穴をあけずに約10分で簡単取付け。新開発の設置方式「アナノン」 |
窓のフレームや壁に穴をあけずに取付可能。「アナノン」に対応しない場合でも、
1箇所あたり最大約30分のスピード施工です。
1箇所あたり最大約30分のスピード施工です。
夏の厳しい日ざしからお部屋を守る「スタイルシェード」。
エアコンの使用を控えて節電にも役立ちます!
簡単リフォームで、あっという間に快適なお部屋へ。
自分らしいスタイルで涼しい夏を過ごしませんか?
設置・ご相談をご希望の方は、下記へお問い合わせ下さい。
«前へ | 次へ» |
LIXIL(リクシル)は、トステムブランドから、高耐震な住まいとして発売以来地震による
全壊0棟の実績を誇るスーパーウォール(SW)工法住宅の高断熱壁パネルとして、
制震機能を取り入れた「制震スーパーウォール」を開発し、2013年10月から発売を開始しました。
制震でない住宅は、大きな地震に遭った後、揺れの回数が増えるごとに建物の変形が大きくなります。
それに比べて制震住宅は、何度揺れが来ても変形が進みにくく、本震だけでなく、くり返しの揺れ、
余震にも強い住宅が実現できます。
地震による建物の揺れ幅を比較してみると、制震でない住宅の揺れ幅に比べ制震住宅の揺れ幅は
およそ2分の1。制震でない住宅が40mm変位して筋交いが折れるのに対して、制震住宅は20mmの
変位で壁紙が破れる程度の被害という実験結果となりました。
部分的に配置する制震装置と異なり、建物の構造パネルに制震機能が加わるので、
建物の一部に負荷がかかることなく、家全体で揺れを抑え、大きな地震に対しても
粘り強い住宅となります。
<制震スーパーウォールのメカニズム>
LIXILが開発した独自の高性能スーパーウォール・パネルを用いた、
高気密・高断熱・高耐震構造の工法です。地震への安心感や、優れた省エネルギー性能はもちろん、
冷暖房や計画換気システムを組み込むことで、快適な温熱環境を実現しました。
累計棟数は、1995年の発売以来約40,000棟(2013年9月末現在)にのぼります。
SW工法住宅の高断熱壁パネル「制震スーパーウォール」は、新たな制震機能として、
ブチルゴム系素材を住宅用に加工した粘弾性体の「制震テープ」を柱に固定する面に追加し、
地震の際に制震テープが揺れのエネルギーを熱エネルギーに変えて吸収します。
いつ起きてもおかしくない地震。「自宅の安全、家族の安全」にそなえたいですね。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
設置・ご相談をご希望の方は、下記へお問い合わせ下さい。